活動報告

2022年1月22日

1月15日 (土)第14回八ヶ岳SDGsコミュニティが開催されました

第14回八ヶ岳SDGsコミュニティを「株式会社アルソア慧央グループのSDGsの取り組み」と題して開催しました。株式会社アルソア様の常務取締役である江間様、部長の望月様が発表して頂きました。

◆会社の理念に向かって、ブレずに、一貫性ある活動を行っている事がよく伝わってきました。◆本社を小淵沢町へ移転した時からSDGsにつながる取り組みと開発を行い、その製品がお客様の信頼につながっているので、永遠にSDGsウォッシュにならない仕組みになっている。◆会社として、環境や、健康を考えた製品や生き方の学びを行い、大きな成果と利益をあげているのに誠実で、謙虚で、お客様や社員をとても大切にしている。◆トークに、嘘や、誇大な言い方がない。 

お2人のトークの中で、印象的な話は、①廃棄物排出量の推移で、リサイクル率が99%を越えたのが2014年で、2021年は99.86%になっている。リサイクル率を上げるために、会社として、関係業者も含めて厳しく監視している。②販売員が27000人、人と人とのつながりを大切にしている。アースクリーンナップ、ビーチクリーンナップを、みんなで主体的に行っている。③パスティング(断食)、引き算の健康学、ルーツ知る家系分析などの学びを企画している。④農のプロジェクトでは、ケミカルなものは使うな!自然との調和が大切。作物に人工的に水は与えない。しかし、土は最良のものにする。⑤「人を良くすることが、食」教えるのではなくて広がっていくのが学び、みんなで作っていこうよと、共感してもらう。そこにコミュニティが生まれる。 

私達が開催している「八ヶ岳SDGsコミュニティ」も同じだと確認できました!多くの皆さんに共感して頂き、SDGsの学びからアクションを広げていきたいと思います! 過日、打ち合わせの時に、江間常務様が、私共は、発信が下手でなかなか皆さんに取り組みを周知できていないと謙遜されていました。しかし、トークを聞いて、本物のSDGsの取り組みをされて、周知することより、取り組みに力を入れているのだと驚き感動しました。 他にも、2006年から世界に一億人いるストリートチルドレン支援活動、東日本大震災から復興登山として東北の高校生富士登山1000人プロジェクト、ネパールのアップルプロジェクトも行っています。 こんな言葉では失礼かもしれませんが、アルソア様はものすごい会社だと思いました。

PAGE TOP