活動報告

2020年8月18日

8/17 『SDGsセミナー+食べ残しNOゲーム体験会』の研修会

前半のSDGsセミナーは米谷正児(よねやまさる:リコージャパン(株)自治体ビジネス本部)様のお話し。わかりやすく新たな情報がたくさんありました。今回の話で、私たちが関心を持ったのは、《SDGs未来都市》です。これは、内閣府地方創生推進室が、SDGsの達成に取り組んでいる都市を選定するです。2018年から毎年、最大30都市を選定しています。残念ながら、山梨県内には、まだ選定された県市町村は無いようです。NPO法人八ヶ岳SDGsスクールは、お金も、大きなネットワークもありません。しかし、志を同じくする仲間がいます。ささやかではありますが、私たちにも選定に寄与する取り組みを行うことが必要だと想いを強くしました。日本の真ん中にある八ヶ岳から、さらに発信して多くの都市や市町村が選定されるように志をつなげていきたいと思います!

続いて行った、食べ残しNOゲームは、とても面白いゲームでした。遊びながら、食品ロスの改善に向けて意識を高められると体感しました。今後、八ヶ岳SDGsスクールが主催して研修とゲーム体験の機会をつくりたいと思います。是非、参加して下さい。やらないという選択肢はありません。絶対にやるべきです!子どもたちにゲームを体験してもらい。そこから、食品ロスの改善に向けて意識を高めてください。

NPO法人Deep Peopleの中尾榛奈様が、わかりやすく説明してくださいました。『食べ残しNOゲーム』のファシリテーターです。調整がつきましたら、オンラインで講師をお願いするつもりです。投稿を読んで興味を持たれたら、すぐに、八ヶ岳SDGsスクールにメールを下さい!

本日の研修は、講師の米谷様、中尾様から丁寧な御指導して頂きました。ありがとうございました。今回の研修会には、6人が実戦ゲーム体験し、7人がオンラインで参加して頂きました。お忙しい中をありがとうございました。また、リコー山梨の鈴木支社長様、村松様、内田様、田中様には、場所と機材の提供等、多大な御協力を頂きました。ありがとうございました!本日、17人の輪をつなげて研修しました!小さな輪ですが、大切な熱いつながりとなりました!

2020年8月10日

8/9  親子SDGs教室をオンラインで開催

8月9日の午前10時より、39世帯80人を超える参加を頂き、親子SDG s教室を開催しました。「子どもたちにSDG sを知ってもらう事」「SDG sの取り組みを自分事として考え、行動すること」に力を入れて教室を開催しました。

想定をはるかに超える子どもたちの意見や考えの発表があり、教室がおわると親御さんから、家庭でアクションを起こしている事をお聞きしてとても感動しました。この写真は、参加者の投稿の一部です。感想もたくさん頂きました。

この教室から、第一歩がスタートします。今後も、みなさんとつながっていきたいと思います。みなさん、自分の歳に10歳を足して下さい。その歳が、SDG sの2030年という目指すゴールです。焦らずじっくり、確実に取り組みを前進させましょう!

2020年8月10日

8/4教育展望WEBセミナーの収録

一般社団法人教育調査研究所主催の「教育展望WEBセミナー」のための収録を行いました。

これからの学校教育においてSDGsがますます重視されることについて、昨年ESD大賞の小学校賞を受賞した杉並区立西田小学校で2月に開催された「NISHITA未来の学校」の実践例をひきながら、代表の諏訪哲郎がお話しました。内容については「学校教育とSDGs」コーナーで詳しく書いていますので、ご参照ください。

未来の学校とは?

第49回 「教育展望WEBセミナー」


<ここにセミナーのちらし両面の画像もあります。クリックすると大きくなりますので、ダウンロードして挿入画像として使いましょう>

PAGE TOP